2019.09.28 02:47朝日新聞「エスカレーター 乗り方改革進むか」掲載NEW!2019-09-28 11:44:56テーマ:ブログ朝日新聞に9月28日「エスカレーター 乗り方改革進むか」掲載 誰にも安全・安心な使い方の文化を考える土曜別刷り「be」の記事。読者1721人のアンケートに基づく河村克兵記者の企画です。 斗鬼はインタビューで、エスカレーター片側空けが「早いことは良いこと」という効率、生産性一点張りの高度経済成長期、バブル経済期の価値観によるもので、エスカレーター乗り方改革は働き方改革にもつながり、社会を変えていく糸口になると主張しています。 https://www.asahi.com/articles/DA3S14193956.html斗鬼のエスカレーター問題への詳細な主張は、朝日新聞デジタルの言論サイト『論...
2019.09.17 06:44TBSテレビ『この差って何ですか』出演TBSテレビ『この差って何ですか』出演、茨城、千葉の利根川沿岸の「ド派手七五三」を紹介します。 日時:9月17日火曜 19時~ 放送局:TBS系全国 出演:加藤浩次、川田裕美、土田晃之、上地雄輔、伊藤かりん、大久保佳代子、小沢一敬他
2019.09.11 01:48江戸川大学オープンカレッジ『千と千尋の神隠し』で人間探検しよう-「鬼先生」の文化人類学入門『千と千尋の神隠し』で人間探検しよう-「鬼先生」の文化人類学入門 開講期間: 12/2~12/16 月曜日 【全3回】開講時間: 13:30~15:00定員: 20名受講料: 4,500円概要: 『チコちゃんに叱られる』(NHK)、『この差って何ですか?』(TBS)など、メディアでおなじみ「鬼先生」が、「文化人類学という金棒」を武器に、「人間・世の中・自分という人類最大の謎」に切り込みます。 なぜか「トンネルのむこうは不思議の町」で、メチャ食いした両親はなぜか豚になり、橋のむこうの油屋はなぜかお寺そっくり。そしてなぜか湯船のむこうに富士山がそびえる銭湯で、なぜか「極楽~極楽~」。 こんな日本人の遊びの謎満載の『千と千尋の神隠し』を切り口に、遊びとは...
2019.09.04 07:24『チコちゃんに叱られる』に三回目の出演9月6日金曜19時57分~ 7日土曜8時15分~再放送NHK総合テレビ(全国)『チコちゃんに叱られる』で、シュウマイの謎を解説します。