2022.11.30 02:16中日新聞「中日春秋」で解説紹介 名古屋市で制定準備が進むエスカレーター歩行禁止条例についての23日のコラム。片側空けが効率一辺倒の高度経済成長期、バブル期に始まったという解説が紹介されています。 筆者内田康論説委員も「効率優先の時代より昔に時計の針を戻す」ことに賛意を示しています。
2022.11.30 01:24読売テレビ『朝生ワイドす・またん!&ZIP』で解説読売テレビ『朝生ワイドす・またん!&ZIP』で解説が放送されます「とれたてリサーチ」コーナーで、くしゃみと噂の関係を民俗学、文化人類学の視点から解説。斗鬼は写真出演です。■番組名:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!&ZIP』(関西ローカル)■放送日:11月21日(月)7時頃~
2022.11.30 01:22中京テレビ『キャッチ!』出演中京テレビ(名古屋)『キャッチ!」』に出演 テーマは埼玉県に続いて名古屋市が進めるエスカレーターの安全利用に関する条例制定。 みんなのマナーを一斉に変える、というようなことは民主主義社会ではあまり望ましいことではなく、この条例には、みんながこの問題に関心を持ち、より良い方向に変えるにはどうすればよいかを考える良いきっかけになることを期待しています。 なお出演はしていませんが、CBC中日放送(名古屋)でも、16日にコメントが紹介されました。■番組名:中京テレビ『キャッチ!』■放送日:11月18日(金)15時48分~