2021.12.26 02:37インタビュー記事取り上げた小学生が受賞 日本新聞協会主催第12回「いっしょに読もう!新聞コンクール」で、毎日新聞2021年5月5日朝刊掲載の斗鬼他のインタビュー記事「エスカレーター歩かないで」を取り上げた、東京都国分寺市立第五小学校4年佐藤一花(さとう いちか)さんが、優秀賞を受賞しました。 佐藤さんはこの問題を、ルール云々以前に、周囲の人への思いやり、譲り合いの心、挨拶を大事にすれば解決することと評しました。 このコンクールは日本新聞協会と全国の小中高の先生方が進める「NIE」(教育に新聞を)運動の一環として毎年開催されています。受賞作、受賞校一覧 https://nie.jp/month/contest_newspaper/2021/佐藤一花さんの記事評 https://nie.jp/...
2021.12.13 12:54NHK福岡「ロクいち!福岡」に出演 エスカレーター安全利用問題の先進地福岡のNHKニュース番組「ロクいち!福岡」に出演します。 この問題に早くから取り組んできた福岡市地下鉄の事例などをふまえ、なぜ歩かずにいられないのか、利用者、事業者、メーカーはどうするべきかなどをお話します。 福岡市交通局は2016年に日本初(おそらく世界初)のエスカレーター安全利用シンポジウムを開催。斗鬼は「鬼先生の文明乗梯指南」と題して講演させていただきました。日時 12月15日水曜18時10分~19時放送局 NHK総合テレビ福岡番組ウェブページhttps://www4.nhk.or.jp/P3513/福岡市交通局ウェブページhttps://subway.city.fukuoka.lg.jp/